明らかな事実。

comments
By takahasi, 2010年9月18日 12:29 PM

こんにちは。

  

涼しくなり、夏の疲れがどっと出てきて、だるい毎日を過ごしております。

お陰で、布団に入ると落ちるように睡眠に入ります。よく寝れます。

  

先日行われました9月例会、領土・領海問題を取り上げ、設営にあたった

川上委員長を始めとする対岸問題検証委員会の皆様、お疲れ様でした。

2回目の例会ということ、他にも4月(拉致問題)の影響で負担が多い中での設営でしたが

無事、終了することができました。ありがとうございました。

  

同じタイミングで、東シナ海、尖閣諸島海域での中国漁船の追突事故。

毎日のように、中国側の抗議の報道がされております。国民性でしょうか、中国や

周辺アジアの反日の抗議の風景は、耐えがたい様相です。

  

ここで明言しておきますが、尖閣諸島に関しては昔から日本の領有であり、それも中国諸国も

認めていた事実があるのです。ある発見をするまでは。

  

御存じの通り、周辺海域には石油資源が埋蔵されているという可能性があり、昭和43年以降

その可能性を知った中国、台湾などが自国の領有を主張し始めたのです。

解りやすくする為に、次の事実を示します。

   



これは、大正九年(1919年)の冬、魚釣島近海で中国人が遭難しているのを日本人が見つけて救出。

八重山島庁(当時)、石垣村役場も総出で救援活動を行い、31名を無事に本国に帰還させたのです。

このことに対して中華民国の長崎領事が感謝状を贈ったのが、上記の物なのです。

感謝状は玉代勢氏の他、石垣村長(当時)の豊川氏、古賀善次氏

与那国島出身の通訳、松葉ロブナスト氏、計4名に贈られました。

現存するのは玉代勢氏に宛てた、この貴重な1枚だけであり、同氏の長男が石垣市に90年頃寄贈したものです。

この感謝状の中で中華民国長崎領事は魚釣島のことを「日本帝国沖縄県八重山群尖閣列島内和洋島」と記し

救助した島民を「日本帝国沖縄県八重山群石垣村雇玉代勢孫伴君」と明記しております。

つまり当時の中国政府は魚釣島を間違え無く日本の領有だと認識していたのです。

(ちなみに和洋島とは魚釣島の日本名の呼び名のひとつです)

  

海底地下に石油資源があるからって、認めていた日本の領域を自国の物だと主張し、排他的経済水域の中間線も

大幅に基線から入り込んだ位置で主張。その交渉で日本は互いの200カイリの中間線での交渉をせずに

もっと手前で交渉を持ちだしてしまった為に、中国は解決済みという見解を示し現在に至っております。

  

講師の佐藤正久さんも仰っておりましたが、領土領海問題について、政府は今まで全くと言っていいほど

関心を持たず、国会でも、この問題を解決に導く委員会が存在しないのは不思議でなりません。

  

今回のフォーラムは、かけ離れたテーマだったり関心が薄いテーマだったせいか、入場が少なかったのですが

尖閣諸島だけではなく、北方領土も竹島も、危機に晒されてる対馬も、問題を知れば

その重要性に気づく筈です。日本は浸食され続けているのです。

  

少なくても、この問題を知った私たちは、意識を持つことによって、署名運動や地域の代表を選ぶ選挙など

国益や主権を民間人として守る場面に出くわした際には、しっかりした意見を持たなければなりません。

そして、今回のフォーラムで知った事実を広めて行かなければならないと、深く思った週末でした。

 

ナオキ

言葉の意図。

comments
By takahasi, 2010年9月10日 11:46 AM

こんにちは。

  

1週間前より、だいぶ涼しくなり過ごしやすくなりましたね。

一歩一歩、秋が近付いてきています。

  

各報道でも御存じの通り、先日、東京都知事に面会、東京都庁にて記者会見に出席してまいりました。

我々と東京都を橋渡ししてくれたのは、東京ブルーリボンの会です。

4月の拉致のフォーラムに参加し、マンガ「家族愛」に共感していただいてからのお付き合いで

5月に衆議院会館での院内集会、その後、福島市や群馬県など広く橋渡しをしていただきました。

そして、全く想定外だった石原都知事との面会。

当日のエピソードと感想を書きたいと思います。

  

当日は新潟から7名の参加をいたしました、議会棟の控室で拉致被害者の御家族(横田御夫妻)や

特定失踪者の御家族、都議員や関連団体の方々と御一緒させていただき、その際に

「若い方々が新潟から7人も来るなんて、今までいろんな集会をしてきたけど初めてだ」と

関係者から言われ、あらためて若い世代の無関心さを感じました。

軽い打合せ後、いよいよ知事局に移動、都の警備の方々などが現れ緊張が走ります。

SPの方々は、どのルートを通過して、あと何分で到着するなどの連絡をインカムで

連絡を取り合っております。それにしても迷子になるほどの広さでした。

  

通された部屋は会議室のようなホールのような感じの部屋で、既にテレビカメラや記者が

重なるように陣取っていました。テレビで見たことのある取材風景です。

席に案内され、トップの知事の隣ということを知り、また緊張が走ります。

しばらく喋りながら待っていたら、後方より過去に感じたことの無いオーラを感じます、

石原都知事が到着しました。

  

冒頭、東京ブルーリボンの会の河村様より面会の御礼から進行が始り

トップバッターとして新潟JCを代表し、私からの説明です。

取材陣よりも隣に都知事がいることで、今までにない緊張をしながら、東京都配布の御礼

作成の経緯や今後の活動について説明させていただきました。

その後、数人から御礼と要望の後、メディアは一斉退席となり、石原都知事とのフリートークに移ります。

知事は開口一番、「拉致問題は国や政府の問題だ、家族愛とかセンチメンタルな事で解決はできない」

「北朝鮮や政府に乗り込んででも取り返す政治家はいないのか」「無力である我々は恥ずかしい、申し訳ない気持ちで一杯だ」

と、仰いました。

  

私の言葉足らずの説明で、冒頭に「家族愛」を指摘、ただ都知事の言葉の意図は、その後明らかになりました。

  

私は若い世代は「国や外交の問題」という観点でしか捉えて居ない現状を身近な「家族愛」というテーマで

無関心で他人事だと思っている若い世代に対し、知ってもらい喚起に繋げ、政治家や国を動かす為の手法として

「家族愛」という被害者の原動力とも言えるテーマを掲げたのですが

石原都知事は、それだけではなく

今まで何年かかっても解決できないもどかしさを、自分自身や政府に言い聞かせているように、そして被害者に対し

何度も何度も詫びていました。

石原都知事は自らの責任として捉えての発言だったのです。

  

国や政治家、確かに責任はあります。でも、ちょっとは意識のある国民の私から言わせていただければ

そんな政治家を選んできた我々にも責任もあり、国民が意識を高めることから国を動かす原動力になるのではないかと思うのです。

  

「出来る限りの要望や行動は必ず行うし、やれることはすべてやっていきたい」と発言されておりました。

他にも朝鮮学校無償化の問題や、様々なお話をされたのですが、発言の節目、節目には必ず

「何でこんな国になったのか」「このままでは死んでも死に切れない」と感情を露わにしておりました。

  

面会も当初、20分程度しか予定していなかったにも関わらず、45分もの面会となり

関係者より後から聞いた話ですが、「知事の機嫌が良かった、もしくは緊急の問題」と捉えていなければ

延長することはないそうです。

  

石原都知事が退席する際、私は「ありがとうございました」と御礼を申し上げたところ

一言、小声で「がんばろうな」と言われました。

緊張も取れ、今回面会した意義や、今年新潟JCが行った運動について、あらためて成果と

これからの決意を強く持った次第です。

  

その後、別室で対談したメンバーの記者会見が行われ、終了となりました。

今回、思ったのは、新潟JCが作成したマンガ「家族愛」が意識を高めるためのツールとして

解決へと繋ぐ風穴となり、人々の心を動かす事ができるのであれば

私自身、諦めることなく、全面解決というゴールに向かって、やれることはすべてやろうと

深く心に刻んだ一日でした。

一緒に行ってくれたメンバーの皆様、ありがとう!お疲れ様でした!

ナオキ

目標に向かって。

comments
By takahasi, 2010年8月31日 11:22 AM

こんにちは。

  

毎日、暑い日が続いております。

まずは、先日行われました「サンドクラフトinにいがた2010」を担当した

相田委員長をはじめとする国際交流推進委員会の皆様、本当にお疲れ様でした!

そして、当日まで設営を応援していただいたメンバーの皆様、ありがとうございました!

  

何よりも無事に開催出来たこと、この暑さで体調を崩される方も無く、無事故で終了出来たことを

心から、心から嬉しく思うと同時に、ここまで設営していただいた皆様を誇りに思います。

言葉でしか表現出来きないのですが、本当に、本当にありがとうございました。

   

私自身、現役最後なので1週間、精一杯働かせてもらい、改めてサンドクラフトの設営の大変さや

手伝いをしにきてくれるメンバーの友情を身を持って実感しました。本当に嬉しいものです。

  

しかし、暑かった・・・。お陰さまで真っ黒になりました。

1週間、仕事の合間とは言え、砂浜で作業をしていたので、週明けは疲労と日焼けが私を襲っています。

その分、100%の達成感を感じることが出来ました。

当日の日中は、暑さもあり、午後からの一般来場は緩やかな流れでしたが

夕方以降、夜になったら、びっくりする程の人でした。

どこから人が湧いてきているのかと思うほどの来場でしたね!ライトアップも幻想的でしたし。

テレビ・ラジオ効果のお陰だと思いますが、それにしても驚きました。

嬉しかったなぁ・・・。

  

と、同時に課題も沢山見えて来ました。

その辺は、委員会にお任せしたいと思います。

   

以前、書いたと思いますが、学生時代ずっと私は体育会系に所属しておりました。

今回、作業をしながら高校時代の夏を思い出したので少々。

  

暑さと苦しさの中、練習に励んでいた高校時代。

部活柄、減量があったので、当時の夏の苦しさは言葉で表現できません。

あの時に比べれば何でも楽だと思えるようになったのも、そんな経験があったからです。

炎天下で作業しながら周囲を見渡せば、もくもくと作業を進めるメンバー達。

その中でも、ずば抜けて効率を上げているメンバーを見ると、やはり体育会系経験者で

体力も然ることながら精神力も違います。

担当委員会のメンバーは使命感もあるとは思いますが、体育会系が偶然揃ったのも

成功の一因だったのではないでしょうか。

  

とある上場企業の社長とお話した際に、社員採用の決め手は何ですかと訪ねた事があります。

その社長は迷わず「学生時代に部活動をしていたか」ということが条件だと仰っておりました。

会社に入り、会社に忠誠心を持ち、様々な困難や高いハードルを飛び越える精神力を持っている社員は

学生時代、レギュラーメンバーじゃなくても、活躍してなくても

部活動を卒業までやりとげた子が多いそうです。

  

今回のサンドクラフト設営で、何回か「終わらないんじゃねえか!」と思ったことがありました。

でも、開催前日の金曜の夜、暗くなっても気合を入れてリーダーシップを発揮してくれた

相田委員長や国際交流推進委員会のメンバー、サンドクラフトの苦労を知っているからこそ

応援に駆けつけてくれたメンバーは、そんな様々な困難を乗り越えて来たからこそ

今回、成功に結び付けていただくことが出来たのだと確信しております。

  

JCが体育会系だと言われる所以でもありますね。

そんな、自分の利益とかでなく、組織の目標に向かって皆でがんばる心は

いつまでも大事にしていきたいと、つくづく思わされた週末でした。

皆様、本当にお疲れ様でした。

  

ナオキ

いよいよ大詰めです。

comments
By takahasi, 2010年8月26日 8:01 AM

おはようございます。

  

委員会ブログでもお伝えしている通り、サンドクラフト準備が本日より大詰めとなります。

皆様、お時間の調整がついたら小針浜へ作業の応援に来てください!

少しでも大勢の方よりお手伝いしていただき、共に感動を分かち合いましょう。

よろしくおねがいしまーす!

  

ナオキ

えっ、見てるだけ?

comments
By takahasi, 2010年8月21日 6:18 PM

こんにちは。

  

昨日あった出来事。

最近、私の身の回りには不思議な事がよく起こります。

  

西区某デパート前の交差点の信号待ちをしていたら、白い、どう見てもカタギの方とは思えない

ぞろナンバーのベンツが通過。

「ああ、皆の人気者の〇〇先輩だ」と信号待ちの間、見送り、引き続き信号が青になるのを待つ私。

その数秒後、今度は道路を走る小さな影。

  

目を疑いながら良く見れば、年の頃は2~3歳程の子供ではありませんか!

走る車はすべて、その子を交わし走り貫けて行きます。危険極まりない状況ではありませんか。

みるみる内に周囲の人々が足を止め、店からも人が出てきて

声をかけ始め「ぼうや、こっちにおいで!」と人が集まり始めました。

  

私は車の中で「声をかけるだけでなく見てないで、お前が助けろ」と心の中でつぶやきながら

いよいよ信号も青になり、「待ってろよ、今助けるから」という気持ちを抑えつつ

私は車を子供の方向を進めることになったのです。

さて、その後、私のとった行動は・・・。

  

ナオキ

白髪にびっくり。

comments
By takahasi, 2010年8月18日 5:11 PM

こんにちは。

  

お盆休みの間、皆様どのようにお過ごしだったでしょうか。

お墓参りはしましたか?

御先祖あっての私たちです。しっかりとお参りはしなくてはなりませんね。

  

御先祖で思い出したのですが、先日、ドライヤーで髪を乾かしていたら、白髪を発見しました。

私の家系は代々ハゲが続いており(母方も父方も)ある意味、私はハゲのサラブレッドのような言われ方を

子供の時からされていました。(お前の将来の頭はあれだ!って親戚のおじさん達を指差すハゲた父)

しかし今年で40歳になりますが、多少てっぺんが薄くはなっておりますが、自称、現役のエリア内であると思います。

実際、私の父は40歳の頃には産毛状態だったと聞いております。

しかも、そんなサラブレッドの毛根から白髪が生えてくるという驚異はDNAを覆すような出来事であり

突然変異なのかもしれません。(断っておきますが、血筋は間違え無く両親のものです)

まあ、毛根に関しては、まだ油断はできませんが・・・。

  

御先祖から毛根の話になってしまいましたが、DNAを含む?受け継がなければならないものは

親から子へ子から孫へと受け継がなくてはなりませんね。

それが家族という共同体を形成する根本になるものだと思います。

(身体のことではなく、親族の行事や習わしのことです)

  

何だか纏まりが悪いですが、この辺で終わらせたいと思います。

残暑が続いておりますが、皆様お体にはご自愛されお過ごしください。

ナオキ

熱く長い日々。

comments
By takahasi, 2010年8月9日 10:04 AM

こんにちは。

  

暑い夏が続いております、皆様、体調を崩されていませんか?

  

昨日まで新潟まつりでした。まつりの行列指導にあたった小管委員長を始めとする

新潟のリーダーシップ開発委員会の皆様、そして、おまつり広場のブースなどの担当に

あたった、尾崎委員長を始めとする新潟経済活性化委員会の皆様

熱く長い2日間、本当にお疲れ様でした。

そして、警備等に参加してくれたメンバーの皆様、お疲れ様でした。

  

それにしても暑かった・・・。昨日、まつりの直会が終わったと同時に、ぐったりと疲れが出て来ました。

皆様も同じではないでしょうか。ただの疲れではなく、達成感のある疲れですね。

祭りって言うのは多少熱い方がいいのです、疲れてなんぼです。

  

雪の多い地方は冬に雪まつりで盛り上がるとは思いますが、私的には暑い夏に

ガンガン汗をかいてビール呑んで盛り上がるのが祭りの醍醐味だと思います。

(冬の祭りは、また別な楽しみ方もありますけど)

新潟まつりは、どちらかと言えば昔から商業まつりの様相ですが、ここ数年は

市民が参加する場面が多くなり、それを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。

祭りは参加してなんぼだと思いますし、もっともっと楽しみにしてもらえるような祭りになって欲しいと思います。

私たちJCは、担当する場面では事故なく安全な運営を心がけ、思い出に残るような祭りの

運営を永続的にしていくよう、次年度以降に申し送りたいと思います。

本当に本当にお疲れ様でした。

  

さて、ここ2週間ほどの間に様々な事業がありました。

先週は東京・両国国技館で、わんぱく相撲全国大会があり、我が新潟代表の子供達の応援に

新潟JCから担当委員会(斎藤委員長始めとするオリエン)と私や数名の正副&仮入会で行ってまいりました。

結果は残念ながら3名とも1回戦敗退。

でも感動しましたね。新潟の子供達は小柄なのですが、全国から集まった代表の子供達は

びっくりするくらい大きいのです。(オッサンと間違えるほどの外見ですね・・・。)

そんな相手にぶつかって行く新潟の子供達。

全国の相撲のレベルは高いのですが、精神面では新潟も負けていなかったと自負しております。

また来年も両国に連れて行ってください。がんばれ!新潟のわんぱく力士!

   

と、言うことで最近は多方面に渡りサマコン、わんぱく、新潟まつりと毎週末事業づくしでした。

平日もほぼ、宛職やら何やら予定があり、毎日がJCです。

半年以上、こんな感じで生活しているので苦にはなりませんが、

年のせいか最近、息切れ(体力的にも精神的にも)気味です。

  

もうすぐお盆です。

お盆休みは気持ちをリフレッシュして、後半に臨みたいと思います。

皆様、後半も宜しくお願いしますね。

  

ナオキ

サマコン!

comments
By takahasi, 2010年7月28日 2:14 PM

こんにちは。

  

先週末はJC夏の祭典、サマーコンファレンスが横浜の地にて行われました。

参加されたメンバーの皆様、そして日本JC出向者の皆様、本当にお疲れ様でした。

  

2日間に渡り、多くのセミナーに参加され、多くの築きを得たかと思います。

私自身も数年前のサマコンから、社会的な問題についての見方が変わっていったと思うほど

影響力のある大会であると思っております。

しかし横浜の夏は暑い・・・。

  

ちなみに私は地方分権のセミナー(ソーシャルデザイン確立)と領土・領海のセミナー

(松浦副理事長、他、メタボ3兄弟が出向してます)に参加しました。

地方分権はコーディネーターに田原総一郎、パネリストに原口総務大臣、他、埼玉知事と松山市市長のパネルです。

しかし、田原氏の進行はすごい!素人だったら凍りつきますね。さすが戦うジャーナリストと言ったところです。

詳しくは日本JCのHPにアップされるかと思います。

そして、領土・領海セミナーは宮崎哲弥氏と田母神俊雄氏の対談です。若干、対談時間が長かったせいか

終盤は田母神氏は息切れしていたように感じましたが、宮崎氏の進行から様々な話を引き出すことができ

勉強になりました。これも日本JCのHPにUPされるかと思います。松浦副理事長と楽しい仲間たち、本当にお疲れ様でした。

  

来年も居残りなので参加はしますが、事実上、私にとって最後のサマコンです。

感慨深いものがあり、帰路、過去のサマコンを思いだしておりました。楽しかったなぁ・・・ サマコン。

いや、来年も行きますよ!必ず。皆さんで必ず行きましょう。

  

エンディングのSPゲストは小柳ゆきさんでした。

カラオケの上手い女性は沢山いますが、かなう筈がありません・・・。(プロですからね)

当たり前の話ですが、ハンパじゃなく上手い!歌唱力が違います。

と、感動しながら過ごした2日間でした。

  

今回のコラムは感想ばかりで中身の無いものになってしまいましたが

サマコンの感想ということでお許しください。

では、暑さ厳しい毎日です。お体には十分気をつけてお過ごしください。

 

ナオキ

久しぶりの連休。

comments
By takahasi, 2010年7月20日 9:00 AM

こんにちは。

  

3連休の方も多かったかと思いますが、連休中はいかがお過ごしでしたでしょうか。

私は久しぶりに2連休を取ることができ、娘の友達4人連れて海に行って来ました。

中学1年の女の子5人を連れて海に行くのは当然初めて。前日まで親御さんに連絡したり

連絡が来たりと、大事なお子さんを預かる立場として、楽しい思い出を作るだけではなく

親としての責任や、ある意味教育者といいますか、引率者という経験をさせていただいた

貴重な一日でした。

自分の娘は当然、一緒に遊んでくれた子供達みんなが、とても楽しそうでした。

子供達の笑顔は本当にいいものです。私にお子さんをお預かりさせていただいた

保護者の皆様には、信頼してくれてとても感謝しております。知らない親に子供を預けるというのは

ある意味勇気のいる行動であると思いますし、それも海ですからね。本当にありがとうございました。

(誰も読んではいないと思いますが・・・。)

  

連休最後の日は前日の日焼けで体が動きません。というか、動かせません。

何もケアをしていなかった私だけ、真っ黒に日焼けしてしまい大変なことになっております。

ということで、自宅で映画鑑賞をすることにしました。

借りてきたのは「インビクタス」。

   

先日までサッカーワールドカップが行われていた南アフリカでラグビーのワールドカップが

行われた当時の事実のお話です。

30年間監獄に居たネルソン・マンデラが大統領になり、犯罪と貧困、人種差別に喘ぐ南アフリカを

ワールドカップ、ラグビーで優勝することにより、国に誇りと希望を持たせるという内容でした。

スポーツで国や政治を動かすだけではなく、人民を動かすという偉業を成しえたという事実は

話だけは知っていましたが、実際映画を見て、とても解りやすく共感を覚えました。

アパルトヘイトの余韻がある中、黒人と白人が「ひとつの国」という意識を芽生えさせたネルソン・マンデラ。

その後、ノーベル平和賞を受賞しました。

是非、興味のある方は見てください、おそらく今回のサッカーワールドカップもそんな願いがあったのかもしれません。

映画の中で印象に残る言葉を紹介して終わりとします。

  

「我が運命を決めるのは我がなり、我が魂を征するのは我がなり」

30年間監獄に閉じ込めていた白人のすべてを許し、ひとつの国を作ろうとした人物の信念の言葉ですね。

私も自分に負けることなく、自分の人生を更に価値ある人生にしたいと心から勇気を貰った映画でした。

  

ナオキ

オヤジ路線

comments
By takahasi, 2010年7月14日 2:12 PM

こんにちは。

  

ここ1か月程、ランニング&筋トレを再開しました。

1年前、理事長予定者になる前まで、ほぼ欠かさずランニングと筋トレを継続してきたのですが

予定者になってからというもの、そんな時間や精神的余裕がなく、1年近くサボっていました。

おかげで体もたるみ、体重も増え、体力も衰えてしまいました。

私自身、健康オタクでもなければ、筋肉マニアでもありませんが

自分の体が衰えて行くのが耐えられないのですね。

  

以前、商売をしている昔からの知人が、こんなことを言っていました。

「いやー最近腹が出てきて、太るし、糖尿も心配になってきた、営業の努力の結果だな、

オヤジ体型になるのは商売と比例しているのかな、がんばっている証だ、勲章みたいなものだ」

  

確かに知人は昔に比べれば相当太った、腹もおもいっきり出た。

ついでに頭も薄らハゲてきている。典型的なオヤジ路線まっしぐらって感じである。

でも、それと営業成績や商売とは全く関係ないのであると思う。彼の発言は言い訳でしかない。

  

私はむしろ、自分の体の管理も出来ないのに、会社の管理や社員の生活まで面倒を見ることが

出来るのかと思う、自分に甘く人に厳しい例ではないだろうか。

太りやすい体質の人や、もともと太っている人なら仕方が無い。DNAがそうさせているのであれば。

でも、自分の健康管理を怠った結果が体型に出る訳で、それと商売を一緒にされたら

上場企業の社長や活躍している営業マンは、すべて肥満になるのではないか。

腹が出て悪いことはないが、病気を併発させるような生活をすることは

家族や会社、様々な人たちに対して心配をかけるだけではなく、迷惑にもつながるのである。

だから、自慢するんじゃねえって、言い放ったのです。

  

先日、いつものようにランニングをしながら、そんな出来事を思い出していました。

ある意味、自分に言い聞かせていたのかもしれません・・・。

  

この1か月で、かなり引き締まり、体重も元に戻ってきました。

食事やアルコールも最近は気を使ってます。

自分の身をもって、人に口先だけで言うだけではなく、己を律することを忘れずに

過ごしたいと思う今日この頃であります。

まあ、無理なトレーニングも体に毒なんですけどね。

  

ナオキ