2005年12月14日 水曜日 12月例会・卒業式
12月14日水曜日 新潟グランドホテルに於いて『12月例会・卒業式』が行われました。会冒頭の理事長最後の挨拶では、今年1年間メンバーに対して感謝と労いの言葉が述べられました。そして出向者の褒章、2005年度例会無欠席無遅刻の褒章が行われ、引き続き2005年度優秀委員会が発表されました。優秀委員会には新入会員37名が誰1人欠けることなく正会員まで育ててくれた「オリエンテーション委員会」もうひとつは天候が不安定な中、メンバー一丸となり、外例会であったサンドクラフト事業を大成功に収めてくれた「次世代教育委員会」そして最優秀委員会には、例会出席率の一番良かった「情報通信戦略委員会」が選ばれました。例会終盤には、JCIより96年入会からLOM役職を歴任し、日本JCへの出向も5回と、2005年にはLOMの理事長を努め「社会起業家」をテーマに地域の発展の為、邁進した木山知事長にセネターの称号が送られました。最後に木山理事長から、次年度佐藤理事長予定者へプレジデントリーフが引き継がれ、2005年度、最後の例会が無事終了致しました。

引き続き卒業式と移り、佐藤代表幹事をはじめとする多数のシニアクラブメンバーの皆様を迎えて盛大に行われました。本年度卒業生は35名とひとりひとり壇上でJCの思い出や感謝の言葉が述べられました。その後の歓談では、笑いと涙の耐えない最高潮の時間となりました。瞬く間に時間は過ぎ、会終盤には卒業生にとっては現役最後の「若い我ら」でひとつになり、最後にはシニアクラブと現役メンバーの花道を卒業生がひとりひとり宙に舞いながら歩をすすめ、長きに渡るJCライフが締めくくられました。卒業された35名の方々、社団法人新潟青年会議所に今まで多大なる功績を残してくれました。また数多くの思い出とご指導ご鞭撻の程、大変有難うございました。そして、卒業された小野委員長をはじめとしますオリエンテーション委員会、新入会員の皆様、設営大変お疲れさまでした。