新潟開港150年ロゴ ミズベリングロゴ

きっと
このまちを
もっと
すきになる
きっと
そんな真夏になる
2019.8.24sat

見たことのない、
にいがたの夏を。

ちっちゃい頃
お父さんとお母さんがいつもデートしたとこだよーって
いつもきいてたから、ここが大好きだった。

補助輪なしで自転車に乗れたのは、ここ。
はじめて 頑張った場所。

授業さぼって友達と暗くなるまでここでいっぱい話込んだ。
はじめて付き合った人とはじめて手をつないだのも、ここ。

走ったり 歩いたり。手をつないだり ゆっくりしたり。
春にはさくらがステキで 夏はぜったいここで花火をみることにしてる。
ここはいつもずっとぼくらの「PEACE」(平和)な「BANK」(どて)。

いつもの「ここ」がこんなにもステキになるなんてビックリする。
こんなこともできるんだ

やっぱり このまちがすき。

about PEACE BANK peacebank

「みなとまち」として栄え、常に私たちの人生に寄り添い続けてきた、優しくも雄大な信濃川。
今年は新潟開港150周年。この節目の年だからこそ、新たな未来へ向けての大きなチャレンジを行います。
花火の打ち上げなどに使われる艀を水上に設置し、植物アート作家により「光」をテーマに舞台装飾を施します。
その幻想的な雰囲気の中、アーティストによる音楽ライブを行います。「光」をテーマに装飾されたステージは、
これまでに見たことがない景色となり、新たな可能性に気付く瞬間となります。
また、SDGsの取り組みを認知してもらうために、募金活動も行います。
※本事業は新潟市の助成金対象事業です。
peacebank
peacebank
peacebank

「PEACE BANK」タイトルへの想い

①PEACE=やすらぎ、BANK=土手という意味があり、
直訳すると「やすらぎ堤」
②PEACE=平和、BANK=金庫、銀行という意味もあり、SDGsの認知、募金活動を通じた世界平和への願いを込めております。
皆様の心のよりどころの一つでもある「やすらぎ堤」、
そして「世界平和」へ向けてのダブルコンセプトです。

peacebank

about SDGs

SDGs

SDGs(持続可能な開発目標)とは

「SDGs(エスディージーズ)」とは「Sustainable Development
Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた、国際社会共通の目標です。このサミットでは、2015年から2030年までの長期的な開発の指針として、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されました。
この文書の中核を成す「持続可能な開発目標」を、SDGsと呼んでいるのです。

SDGs
SDGs SDGs

「PEACE BANK」は上記目標が対象です。

Info & Topix PEACE BANK

出演アーティスト PEACE BANK

BENI

BENI

日米ハーフでバイリンガルの女性シンガー。

圧倒的な歌唱力と音楽性の高さに注目が集まり、2ndアルバム「Lovebox」がオリコンチャート1位を獲得。エキゾチックな美貌でファッションアイコンとしても、多くの女性から支持を得ている。

また自身初となる英語詞カバーアルバム「COVERS」はオリコン1位を記録しロングヒット、日本ゴールドディスク大賞「企画・アルバム・オブ・ザ・イヤー」受賞。
iTunes年間アルバムランキングでも1位を獲得、「COVERS 3」まで合わせシリーズ合計100万枚のヒットを記録。

さらにワールドワイドな活動も展開しておりNe-Yo、Mary J. Blige、Sergio Mendesなど、
海外アーティストの作品にもコラボ参加している。

過去10度の全国ツアーを成功させ、今年デビュー15周年のプレミアムイヤーを迎える実力派。

尾崎 裕哉

OZAKI  HIROYA
尾崎 裕

1989年7月24日 、東京生まれ。

デジタルネイティブ世代のバイリンガル、コンテンポラリー・シンガーソングライター。2歳の時、父・尾崎豊が死去。母と共にアメリカに渡り、15歳までの10年間を米国ボストンで過ごす。レッド・ツェッペリンやグリーンデイなど、60s~90sのロック&ブルーズから幅広く影響を受ける。

もっとも敬愛するアーティストはジョン・メイヤー。同時に、父親が遺した音源を幼少期から繰り返し聴き続けて歌唱力を磨き、ギターとソングライティングを習得。帰国後、バンド活動を開始。ライヴハウスなど現場で、ライヴパフォーマンスの経験を重ねながら、ボストンのバークリー音楽大学の短期プログラムへ参加するなどし、音楽スキルをレベルアップ。

2016年に、自伝『二世』(新潮社)を出版し、アーティスト「尾崎裕哉」としては初の音源となるDigital 1st Single『始まりの街』をリリース。
2018年春には《HIROYA OZAKI "BEYOND ALL BORDERS TOUR 2018"》が開催された。

DJ MASAKAZU(wollem)

DJ MASAKAZU
(wollem)

カトウマサカズ(新潟市出身)。
ムラヤマコウと共に組んでいる選曲/DJユニットwollem(ウォルム)のメンバー。

メロウでグルーヴィ、ノスタルジックでアーバンなものをwollem(ウォルム)なものと呼び、コンピレーションCDの製作やパーティの開催をしている。2011年より製作&配布をスタートした。コンピCDは25作品を超え、多くのショップや音楽愛好家に「この街のBGM」として重宝され、ちょっとしたコレクターズアイテムにもなる。

DJとして数々のパーティやフェスへの参加も多く、シーンやオーディエンスに応じたプレイには定評がある。

ACCESS

開催2019年8月24日(土)
時間18:00~(開場17:00~)
※当日16:00より本会場にて事前整理券を配布します。
※鑑賞エリアは先着1000名様のみ対象となります。
※整理券の配布は同会場にて行います。(お一人一枚)
※会場に席のご用意はございません。
 レジャーシートなどのご準備を推奨します。
※アーティストの動画撮影については固く禁じます。
※雨天の場合も考慮して、雨ガッパなどのご準備を推奨します。
場所新潟市信濃川右岸 やすらぎ堤
[お問合せ] E-Mail info@niigata-jc.com
新潟市中央区萬代橋~八千代橋 やすらぎ堤右岸(両橋間)
信濃川河川敷やすらぎ堤内 ミズベリング会場付近

MESSAGE

本年度、新潟青年会議所は創立65周年を迎えました。偏に、これまで共に地域の発展を願い活動を続けてきた諸先輩方と、新潟に住まう市民の皆様のおかげでございます。心より感謝申し上げます。
新潟には食や酒を始めとする多くの魅力がありますが、県外および海外からの一層の交流人口拡大、そして何より重要なシビックプライド形成を見据えたとき、新潟らしさと他では見たことのない新鮮さを併せ持ったシンボリックなコンテンツが必要であると考えました。そこで、開港150周年という歴史的背景を大いに活かし、新潟を代表する景観市域である信濃川萬代橋エリアを活用した記念事業を企画致しました。かつてまち中に堀が張り巡らされ、水運によって栄華を極めた新潟市の新たな可能性を表現します。お祭り要素の高いイベント性、雄大な信濃川を使う地域性、これまでにない新規性、青年会議所らしい公共性、新潟の水と土を表現した芸術性、そしてアレンジメント要素の高い未来性すべてを兼ね備えた事業となります。ぜひとも、多くの皆様にご参画いただければ幸いです。心よりお待ちしております。

ご協賛企業※五十音順にて掲載しております

NSGグループ
㈱鈴木コーヒー
㈱タカヨシ
㈱第一実業(DAMZ)
㈱ハヤマ
㈱福田組
㈱ウオショク
㈱エレメントコーポレーション
木山産業㈱
久住電気㈱
税理士法人法人近藤まこと事務所
㈱CSコーポレイション
㈱sugar
生活雑貨unJour
セコム上信越㈱
㈱中央グループ
東邦産業㈱
新潟エナジー㈱
新潟海洋開発
新潟商工会議所
新潟照明技研㈱
㈱新潟総合テレビ(NST)
新潟プレハブ工業㈱
㈱新潟リアルティ
日南ホーム㈱
万代にぎわい創造㈱
学校法人二葉幼稚園
㈱ミロク情報サービス
㈱渡森