HOME > 2010 > 1月 > 10

神殿にて。

By takahasi, 2010年1月10日 3:13 PM

皆様、こんにちは。

新年もスタートして、すべてが動き出しました。

皆様、初詣はもう行かれましたか?

私は毎年、というか1年に4回ほど参拝に伺う神社があります。

遅くなったのですが、先ほど新年の参拝を済ませてまいりました。

長岡方面の山奥の神社なので、新潟市とは違い雪が2m近くありましたね。

 

それでも参拝される方は多いんです。雪が降っていても、皆さん神様のお膝元まで

伺い、1年のご祈祷をするのです。

日本人は一般的に宗教心が薄いと言われますが、正月になれば玄関に門松やしめ縄が

飾れられて、晴れ着を着て初詣や初日の出を拝みに出かける。

全国各地の神社は初詣客でごった返すのをテレビで見ると、日本人は、実はものすごく

宗教心が篤いのではないかと思います。

 

正月とは家に歳神様をお迎えする行事です。

歳神様は正月になると家にやってきて、その年の豊作や家族の健康を約束してくれます。

玄関に飾られる門松とは歳神様が宿る安息所であり、神霊が下界に来る際の目標物になり

しめ縄とは災いをもたらす神や不浄なものが内に入らないようにするために張られます。

鏡餅も歳神様へのお供え物で、様々な言い伝えや説があります。

年末になると家庭でも会社でも大掃除をしますけど、これはただ掃除をするだけではなく

旧年の穢れを清めて清浄な気持ちで新年を迎える為の儀式のようなもので、神社では

大晦日に大祓(おおはらえ)を言われています。

新年を迎える為の行事って、みんな宗教的な意味が含まれているのですね。

私も最近知ったのですが・・・。

 

ひとつひとつの行事って大事にしたいですね。

そして、伝えて行くことが我々の世代の責任であると思います。

 

今年も皆様が健康で幸せな1年でありますように。

ナオキ